top of page
執筆者の写真J Athletics Canada

遠くの「スポーツは武器になる」


すこし前のはなし、家族の都合でアメリカのハワイ州に飛び立った。

もともとの性格上、遊びがない場所で遊びを考えるのは得意だが、遊びがいっぱいあるところで遊びを満喫するのは実は得意ではない。


 例えばの話し、みんなが好きな『ディズニーランド』が、はっきりと楽しい場所である事は分かっていながらも、待ち時間との戦いや、「まじかっ」ていう現地値段や、帰宅時のドライブの辛さなどの、いくつもの「どうせ◯◯が」をつい天秤にかけてしまうという悪い癖がわたしにはある。


 だから今回のこの旅も初めてのハワイに、「どうせ」が増えないように、会いたい人と会うこと、そして知りたい事に触れる遊びを実行する事にした。




我々の運営するJACサッカースクール 生徒は100%国際人だ。生まれが日本国ではない事は勿論の事、両親が日本ではないバックグラウンドをもっていたり、時には何カ国かでの居住経験と言語能力をもつキッズに溢れる。

 そんなキッズ達にサッカーを教える人がハワイにもいると聞きつけ現地で会える手配をした。ずっと知りたかった、なぜここで、どんな想いでスポーツ向き合い、ハワイにとってスポーツがどんな位置付けなのか聞いてみようと思った。

 

オワフの風はトロントの10倍暖かい。


指定され カピオラニパークは 海辺から3分の敷地で広大な公園。朝方にランニングをしたコースだった。すごく整備されているかといえばそこまでだし、カナダの公園よりは綺麗とも言えなくない。しいていえば荒川の河川敷をして南国化した、スポーツなんかをするには順分すぎる環境だ。振り返ればダイヤモンドヘッドが優雅にそびえ立つ。



 約束の時間になって向かった公園では、朝方には誰も居なかった公園には所狭しと人が溢れかえっていた。そこで聞こえてきた、「こっちにだせよーーー」そんな日本語をを頼りにサッカーキッズによっていった。



ダイヤモンドヘッドがグラウンドから一望できる。
ダイヤモンドヘッドがグラウンドから一望できる。


「初めまして」

南国の日差しによく焼けた肌の、代表の横山さんから快くあいさつをいただき、練習を見させてもった。練習後にお話をさせてほしい旨をつたえ、地元チームとの練習試合を見させてもらった。レベルは想像以上に高く、足元のスキルレベルはもちろんのことコーチに対しての礼儀も変わらず日本式、カナダとの違いといえば年中サッカーが外でできるという事がうらやましい。


週4回の練習を「あったけぇ屋外」で、サッカーできる環境は本当に幸せなんだろうな。と

(想像を絶するくらい、いい天気で、ここらへんからすごくハワイが好きになってる)







練習終わりに、横山さんとお話をさせていただいた。 興味深かったのは、キッズの境遇が本当にJACのキッズに似ていたこと。もちろん顔の話ではなく育ち方と、ハワイにいる環境。親の仕事の関係で短期でいるキッズ。もともと移民としてこちらに祖父母の代から家族でいるキッズ。両親のどちらかがアメリカ人でこちらに本国から移住してきたり、お正月を前には日本に家族で帰省するキッズも多いとのこと。



でも少し違ったのは、キッズたちが戦わないと行けない相手は、アングロサクソン系のそれこそがっちりした体格の同年代と戦うことも少なくないという。


しかも少し悲しいことに、多少なりとも人種的な差別と壁はまだまだあるという。





我がサッカースクールと似たようなキッズの佇まい


話が長くなって暗くなってしまいました。
話が長くなって暗くなってしまいました。Athleta Hawaiiの代表横山さん

私自身、もともとカナダに来た時には英語なんか、まともに話せなかったし、「英語を使う俺」は本来の自分ではない、居心地の悪さを感じる気持ち悪いやつだった事は隠しておきたい。その上、英語が話せないことで失ったチャンスは数知れず(自分が気づかないものも含めて)、悔しい思いはたくさんしたつもり。


 ただそれ以上に、自分が出来るサッカーがどれだけ助けになったか。


 語学学校のアクティビティからスタートして、ローカルの公園サッカーデビュー、そして殴り込みで入った現地社会人チームでアフリカ系サッカーをインプットし、そして日本人チームの立ちあげなど、振り返ると自分ができるスポーツが海外で自分を助けた事は数知れない。


それに負けじと、日本で習った基礎力は大概どこでも通用する。プロサッカー選手にはなれなかったけど、それ以上に旅行先ではサッカーだけでお友達が増えたのも事実だ。


ハワイで活動するこのサッカーキッズたちは、そんなのおかまいなしに、楽しそうにサッカーをしていた。ボールを取られれば必死に追いかけるし、点を取られれば悔しがるし、もちろんチームメイトがいいプレーしたときは信じられないくらい褒め合っていた。


きっと指導者の信念とスポーツを楽しむ教えがしっかりと行き届いていると感じた瞬間でした。


「スポーツは武器になる。」


言葉や伝え方を変えてもハワイでも同じ日本という国をちょっと背負いながらキッズたちが汗を流していた。


いつかカナダ vs ハワイで戦いたいなぁ。

連れて行ってくれる人募集してます。

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page